HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 6年生吉野ヶ里遺跡見学 1年生タブレット開き

6年生吉野ヶ里遺跡見学 1年生タブレット開き
入力日
2024年5月31日
閲覧数
260
6年生が、社会の歴史の学習として吉野ヶ里遺跡の見学に行きました。
吉野ヶ里遺跡では、ガイドさんの説明を聞きながら、弥生時代のむらのつくりや建物、敵からむらを守る工夫などを学ぶことができました。
また、みんなで勾玉作りの体験もしました。
見学中は小雨が降っていましたが、子ども達はわくわくした表情で見学をしていました。
これから6年生の社会の学習は日本の歴史を学び進めていきます。
1年生の教室では、タブレット開きをしました。
初めてさわるタブレットに、子どもたちはドキドキわくわく。
QRコードを読み込み、ドリルアプリを開くことができると、とてもうれしそうな表情で「わあ!できた」と大きな歓声を上げていました。
これから、少しずつ授業の中で取り入れたり、ドリルをしたりして使い慣れていければと思います。