HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 5年生 自然教室

5年生 自然教室
入力日
2024年6月7日
閲覧数
214
6日(木)、7日(金)は5年生の自然教室でした。
北山少年自然の家へ行き、様々な体験活動をしてきました。
今回は北山少年自然の家利用者200万人達成のセレモニーにも参加させていただき、記念植樹をしたり記念写真(人文字)を撮影したりと記念すべきスタートになりました。
1日目の活動は、フィールドビンゴと焼杉体験です。
フィールドビンゴでは、各班で様々なミッションを解いたり、ポイントを探したりしながら、ダムの周りを一周しました。自然の中で友達と協力しながら、そして励まし合いながら活動することができました。
焼杉体験もしました。
杉の板をバーナーで焼き、こすっていい風合いを出し、その後思い思いに絵や言葉などをかきました。
どの子も初めての体験で、とても熱心に活動していました。
思い出に残る作品ができました。
夜はキャンドルの集いです。
キャンドルの火を囲みながら、友達との絆を深めたり、これからの自分たちの目標、クラスの目標を誓ったりすることができました。おごそかな雰囲気の中で、きりりと引き締まった5年生の表情が印象的でした。
2日目は、野外炊飯でカレーライスを作りました。
薪を割ってかまどを作り、米を洗い、野菜を切り…。
たくさんの準備を終えて、いざ調理です。
不安を抱えながらも、班ごとに知恵を出し合い、助け合いながら調理をしました。
どの班もとてもおいしいごはんとカレーを作ることができました。
後片付けもばっちりでした。
2日間で、5年生一人一人のパワー、優れた一面をたくさん見ることができました。
子ども達が友達と一緒に楽しく活動する笑顔が輝いていました。
2日間で学んだり感じたりしたことを、これから学校生活の中でいかしていけたらと思います。
5年生みんな、とてもよくがんばりました。