HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 日曜参観・教育講演会

日曜参観・教育講演会
入力日
2023年6月13日
閲覧数
421
6月11日(日)、日曜参観(2・3時間目)とPTA主催の教育講演会「熱中症について」(4時間目)を行いました。
コロナに関する規制緩和がされ、また、日曜日ということもあって、たくさんの保護者の方にお出でいただき大盛況でした。子供たちもおうちの方々を前に、ちょっぴり恥ずかしさもあったようですが、やはり嬉しさがにじみ出て笑顔があふれていました。いつもより、ずいぶん張り切って学習に臨んでいましたよ。
1年生は、国語、音楽の学習でした。
2年生は、国語、道徳の学習でした。
3年生は、道徳、書写の学習でした。
4年生は、道徳、国語の学習でした。
5年生は、家庭科、算数の学習でした。
6年生は、算数、社会の学習でした。
m
学び1は、国語、算数、自立活動の学習でした。
学び2は、国語の学習でした。
学び3は、算数、書写の学習でした。
PTA主催の教育講演会では、神埼消防署からお出でいただき、「熱中症」についての講話をしていただきました。熱中症の症状や、対処法、予防などについて、これからの季節には欠かせない知識を得ることができました。80名程の保護者の方々にご参加いただき、有意義な時間を過ごすことができました。運営に携わっていただいた成人教育部の皆様、お疲れさまでした。
保護者の皆様、ご参観いただき、ありがとうございました。