HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 授業参観・PTA総会(土曜開校日)

授業参観・PTA総会(土曜開校日)
入力日
2024年4月20日
閲覧数
259
今日は土曜開校日。
1時間目は本年度初めての授業参観でした。
新しい担任の先生との学習の様子をおうちの方に見てもらいました。
1年生は生活科の学習で、あさがおの種まきをしました。
おうちの人と一緒に上手にまくことができました。
大きく育つように、水やりをがんばりたいと思います。
2年生は、算数の学習です。
くり上がりのあるたし算で、答えが20を超える数の求め方を考えました。
どの子も、答えの求め方を一生懸命に考えていました。
3年生は国語の学習です。漢字の学習をしました。
ノートをていねいに書き、落ち着いて学習に取り組む姿が素晴らしかったです。
4年生は音楽の学習で、拍のちがいを感じ取る学習をしました。
曲を聞き、3拍子と4拍子の違いを感じることができました。
5年生は国語の学習。「名前を使って自己紹介」です。
自分のオリジナルの自己紹介文を作って紹介することができました。
さすが高学年の5年生。落ち着いた学習の姿でした。
6年生は、学活で学級会をしました。
学校全体のルールを、学校の代表として話し合いました。
学校のリーダーとして真剣に話し合う姿はとても頼もしかったです。
3時間目は体育館でPTA総会がありました。
昨年度の役員さんから活動の報告があり、その後、新年度の役員さんが選出されました。
昨年度の役員さん、お疲れ様でした。
本年度の役員のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
今日は、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。
ありがとうございました。