HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 授業参観・PTA総会・学級懇談会

授業参観・PTA総会・学級懇談会
入力日
2023年4月22日
閲覧数
320
春のやわらかな日差しの中、第1回目の授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。
土曜日開催とあって、たくさんの保護者の方においでいただき、大盛況でした。
1年生は、生活科の学習「あさがおの種まき」でした。どんな花が咲くのか楽しみですね。
水やりを忘れずにしっかりお世話をしてくださいね!
2年生は、算数科の「たし算の計算」の学習でした。先生の話をしっかり聞いて、
集中して問題に取り組んでいました。
3年生は、国語科の「漢字の音と訓」の学習でした。音読みと訓読みの違いに気付き、
漢字の読み書きにも興味がもてそうですね。
4年生は、図画工作科の「立ち上がれ!粘土!」の学習でした。粘土を丸めたり伸ばしたり
しながら、粘土の形を変えてバランスよく立ち上がるように工夫していました。
5年生は、社会科の「わたしたちの国土」の学習でした。日本の川の特徴を地形の特徴と
関連付けて考えていました。
6年生は、国語科「春の詩を作ろう」の学習でした。反復、比喩、体言止めなどの技法を使って
リズムのよい「春の詩」を作り、紹介し合いました。
学びの教室でも、落ち着いてじっくりと学びを深めていました。
数年ぶりの開催となったPTA総会は、多数のご参加をいただき滞りなく進めることができました。
旧役員の皆様、一年間本当にお疲れさまでした。
新役員の皆様、新たな取組を交えながらPTA活動を更に盛り上げていきましょう。
皆様のご協力よろしくお願いします。
学級懇談会にも多数ご参加くださり、ありがとうございました。
常日頃から保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
学校と家庭とが手を取り合って、子供たちの健やかな成長を後押ししていきましょう。
本年度もどうぞよろしくお願いします。