HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 学習の様子

学習の様子
入力日
2024年5月10日
閲覧数
191
今日の学習の様子です。
2年生の生活科の学習で、ミニトマトの種植えをしました。
落とすと見失いそうなくらい小さいミニトマトの種。子供たちは慎重に慎重に種植えをしていました。
「早く大きくなるといいな」と、とっても楽しみなようでした。
1,2年生で、今年度初めての外国語活動がありました。
JETの先生やALTの先生と一緒に活動します。
今日は、英語で「色」の言い方を教えてもらいました。
レッド!ブルー!パープル! と子供たちは元気に声を出して活動してました。
6年生の家庭科の学習では、野菜炒めの調理実習を行いました。
にんじん、ピーマン、キャベツを大きさをそろえて切り、油でいためます。
包丁を慎重に扱い、反対の手は猫の手のようにまるめ、野菜を上手に切っていました。
プライパンでいためると、とてもいい香りがしてきます。
味付けも上手で、とてもおいしい野菜炒めができました。
おうちでも野菜炒め作りにチャレンジしてみるといいかもしれませんね。