HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 学びの秋~パート2~

学びの秋~パート2~
入力日
2023年10月11日
閲覧数
542
<5年生>総合的な学習の時間「SDGs教室~キユーピーグループと食品ロス~」
キユーピーからの出前授業をしていただき、ゴミや食品ロスを減らすためにはどうしたらいいかについて考えました。
子供たちなりにグループで意見を出し合って、自分たちにできることを話し合いました。
<3年生>総合的な学習の時間「ヒシのひみつをさぐろう」
5月に苗を植えて育てていたヒシの収穫をしました。猛暑と雨不足で育ちが今一つではありましたが、
和菱組合の組合長の本村さん、事務長の中島さん、神埼市農政水産課の大石さんにご指導いただきながら、無事に収穫ができました。葉の裏を見た子供たちからは「あったーあったー。」と歓声が沸き上がっていました。
その後、菱の里のクリークを見学に行き、オニビシの成長を観察したり、実際にオニビシを手に取ったりして、ヒシについての学びを深めました。