HOME >
- 行事のようす >
- 令和6年度 児童の様子 >
- 修学旅行へ行ってきました

修学旅行へ行ってきました
入力日
2024年12月3日
閲覧数
262
11月29日(金)は全学年修学旅行でした。
1、2年生は、嬉野市方面へ行き、嬉野消防署・忍者村の見学をしました。
消防署では、救急車や消防車を見学し、職員の方が使われる施設も見せてもらいました。
忍者村では、お弁当を食べたり、忍者ショーを楽しんだりしました。
途中、雨が降りましたが、子供たちは様々な体験ができたのではないでしょうか。
3,4年生は武雄・嬉野方面へ行き、志田焼の里博物館と宇宙科学館の見学をしました。
志田焼の里博物館では皿の絵付け体験をしました。
宇宙科学館では、科学の不思議にふれることができる様々な体験をしました。
子供たちは、目を輝かせながら元気いっぱい活動していました。
5年生は北九州へ行きました。
いのちのたび博物館とTOTOミュージアムの見学をしました。
どちらも充実した施設で、今まで知らなかったことをたくさん発見することができました。
6年生は1泊2日で長崎を訪れました。
1日目は、浦上周辺の原爆の遺構を見学しました。また、原子爆弾を体験された八木先生の貴重なお話を聞き、平和の尊さ、大切さを改めて感じることができました。
ホテルでの楽しい時間を過ごし、2日目は長崎市内の歴史を知るフィールドワークをしました。
自分たちで立てた計画をもとに、ゴールのグラバー園下を目指して散策します。
途中で様々なハプニングもあったようですが、とても楽しく活動することができたようでした。
学校外での体験は、子供たちにとってとても貴重です。学校では学べないことをたくさん吸収することができたのではないでしょうか。
保護者の皆様、お弁当の準備などご協力ありがとうございました。