致遠館SSH通信

致遠館SSH通信 ※クリックすると拡大画像(PDF)でご覧になれます。

 

令和4年度

第10号  気象観測機器コンテスト、科学の甲子園
第9号 共創セミナー、STEAMガールズレクチャー
第8号 理数科2年中間報告会、普通科2年中間報告会
第7号 普通科3年発表会、数学オリンピック学習会、ロボットアイデアコンテスト
第6号 リサーチセミナー、第一薬科大学発表会、理数科大会
第5号 全国総文祭、SSH発表会
第4号 Specialized Laboratory Visit、英語による課題研究発表会
第3号 科学英語指導、Specialized Field Seminar、統計講演会
第2号 第Ⅳ期の内容
第1号 第Ⅳ期決定

 

令和3年度

第14号 課題研究最終発表会最優秀賞決定

第13号 科学部九州大会入賞、東大推薦合格

第12号 県内科学部合同発表会

第11号 SSHⅠプレゼン演習、Jr.課題研究発表会

第10号 SSH探究中間発表、プログラミング学習発表会

第9号 Jr.課題研究中間発表会、科学部ポスター発表入賞

第8号 課題研究中間発表会

第7号 グアム大学研修、プレゼンテーション研修

第6号 数学合同学習会、SSH情報講演

第5号 オープンスクール、総文祭

第4号 リサーチセミナー、JAXA講演

第3号 干潟の調査、リサーチセミナー

第2号 英語による課題研究発表会

第1号 SSH科目オリエンテーション、英語による課題研究発表会の案内

 

令和2年度

第14号 第23回化学工学会学生発表会、科学へのとびら、1・2年生合同授業

第13号 数学オリンピック予選、課題研究発表会、エリアスタディおよびJr.課題研究全体発表会

第12号 プログラミング学習作品発表会、Jr.課題研究中間発表会

第11号 探究活動発表会、佐賀県児童生徒理科研究発表会

第10号 課題研究中間発表会

第09号 共創セミナー③、リサーチセミナー⑤、2020致遠館高校OPEN SCHOOL

第08号 自然科学研究発表会

第07号 共創セミナー②、科学の甲子園佐賀県代表選考会(本選)、

    課題研究中間発表会、探究活動発表会、プログラミング学習作品発表会を開催します

第06号 共創セミナー①、リサーチセミナー④

第05号 プログラミング学習に係る講義、リサーチセミナー③

第04号 課題研究指導、物理チャレンジ2020、

    令和2年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会、

    中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会(課題研究要旨集)

第03号 英語による課題研究発表会、探究活動発表会

第02号 リサーチセミナー①、基礎実験演習

第01号 新しい価値の創造に向けて挑戦する科学的人材の育成を目指します

    (観点「失敗から学ぶ力」)

    新型コロナウイルス感染拡大防止のために

 

平成31年度/令和元年度

第18号 エリアスタディおよびJr.課題研究全体発表会、新しい観点「失敗から学ぶ力」

第17号 課題研究発表会

第16号 SSH米国(グアム)海外研修

第15号 大学研修

第14号 基礎スキル演習、サイエンスキャッスル、Jr.課題研究中間発表会

第13号 プログラミング学習作品発表会、共創セミナーにかかる企業研修

第12号 第9回自然科学研究発表大会、探究活動発表会、

    鹿児島県SSH交流フェスタ(鹿児島県高校課題研究発表会)、

    授業改善のための授業見学

第11号 課題研究中間発表会

第10号 リサーチセミナー⑤、九州大学アカデミックフェスティバル2019、

    科学へのとびら③、共創セミナー③

第09号 プログラミング学習、リサーチセミナー④、共創セミナー②

第08号 数学オリンピック合同学習会、リサーチセミナー③、共創セミナー①

第07号 研究所研修

第06号 令和元年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会、

    科学へのとびら②、

    第21回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会(山口大会)

第05号 物理チャレンジ2019・日本生物学オリンピック2019、

    九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFC-SP)、

    第43回全国高等学校総合文化祭自然科学部門、

    科学の甲子園佐賀県代表選考会(予選)

第04号 科学へのとびら①、リケジョプラットホーム in SAGA、リサーチセミナー②

第03号 課題研究指導、リサーチセミナー①

第02号 課題研究における英語指導、英語による課題研究発表会

第01号 新しい価値の創造に向けて挑戦する科学的人材の育成を目指します

 

平成30年度

第20号 化学工学会学生発表会、科学へのとびら③

第19号 九州高等学校生徒理科研究発表大会、エリアスタディおよびJr.課題研究全体発表会

第18号 課題研究発表会

第17号 SSH米国(グアム)海外研修

第16号 サイエンスキャッスル、リケジョプラットホーム in SAGA

    数学オリンピック合同学習会、九州大学アカデミックフェルティバル2018

第15号 大学研修

第14号 プログラミング学習作品発表会、佐賀県理科・化学教育研究発表会

    Jr.課題研究中間発表会

第13号 佐賀県児童生徒理科研究発表会、リサーチセミナー⑤

第12号 基礎実験演習、探究活動発表会

第11号 課題研究中間発表会

第10号 自然科学研究発表大会

第09号 リサーチセミナー④、共創セミナー③

    課題研究中間発表会、探究活動発表会、プログラミング学習作品発表会を開催します

第08号 共創セミナー①、九州地区SSH担当者交流会、共創セミナー②

第07号 リサーチセミナー③、プログラミング学習

第06号 SSH生徒研究発表会、科学の甲子園佐賀県代表選考会

    中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会

    研究所研修、キュリオシティセミナー

第05号 高大連携課題研究発表会 in 北九州2018、8月のSSH事業関連の行事予定

第04号 英語による課題研究発表会

第03号 課題研究における英語指導①~④、科学へのとびら①

第02号 リサーチセミナー①、課題研究指導①②

第01号 新しい価値の創造に向けて挑戦する科学的人材の育成を目指します

 

平成29年度

第17号 エリアスタディおよびJr.課題研究全体発表会

第16号 科学へのとびら③

第15号 SSH米国(サイパン・グアム)海外研修

第14号 大学研修、数学オリンピック合同学習会、高校生のための放射線実習セミナー

第13号 探究活動発表会、Jr.課題研究中間発表会、サイエンスキャッスル、科学道100冊

第12号 プログラミング学習作品発表会

第11号 リサーチセミナー⑤、サイエンスを仕事にしよう~科学の楽しさ~

第10号 共創セミナー③、課題研究における英語指導

第09号 課題研究中間発表会

第08号 リサーチセミナー④、共創セミナー②、課題研究中間発表会を開催します

第07号 リサーチセミナー③、共創セミナー①、今後の課題研究の学習活動に向けて

第06号 プログラミング学習

第05号 科学へのとびら②、SSH生徒研究発表会、科学の甲子園佐賀県代表選考会

    キュリオシティセミナー、研究所研修

第04号 科学へのとびら①、リサーチセミナー②、課題研究指導②

    探究活動、Jr.課題研究、7~8月のSSH事業関連の行事予定

第03号 課題研究指導①

第02号 リサーチセミナー①、化学グランプリ・生物学オリンピック合同学習会

第01号 第三期スーパーサイエンスハイスクール指定決定!


Page
TOP