HOME >
- 学校紹介
学校長あいさつ
学校長あいさつ
朝日小学校は今年で創立151年目を迎える伝統校です。武雄市の中心街に隣接しながらも平野が広がる緑豊かな環境の中にあります。近年、商業施設や宅地開発が進み、児童数は武雄市で2番目に多い学校となりました。
今年度の児童数は、451名でスタート。校訓「元気で勉強 みんな仲よし」を合言葉に、「やる気いっぱい」「やさしさいっぱい」「元気いっぱい」「ふるさと大好き」朝日っ子の育成(「きらり12」の実現)を目指しています。
本校の伝統は、明治8年の学校創立から途切れることなく続いている全校一斉書道の「席書会」です。今年で151回をむかえます。また、平成28年度より「官民一体学校 花まる学園」として、民間の塾の指導法を取り入れた教育にも取り組んでいます。月に2回、1~2年生の「花まるタイム」には、町民の方や保護者の方においでいただき、子どもたちの学習のお手伝いをしていただいています。
伝統ある行事を大切にしながら、新たな教育にも積極的に取り組んでいけるのも保護者の皆様、地域の皆様のご理解やご協力があってのことです。
これからも地域とともに歩む「朝日小学校」、子ども達の笑顔あふれる、温かくて前向きな「朝日小学校」をさらに楽しく素晴らしい学校にしていけたらと考えております。どうぞ今年度も、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
小川 明浩