【4年】福祉体験(高齢者疑似体験・アイマスク体験)
入力日
2022年9月13日
閲覧数
1,459
4年生は総合的な学習の時間に「福祉」の学習をしています。
今日は社会福祉協議会,ボランティア朝日会の方々を講師としてお招きし,
福祉体験(高齢者疑似体験・アイマスク体験)をしました。
高齢者疑似体験では,身体が不自由な状況になり,歩いたり,階段の上り下りをしたり,視覚検査をしたり,お箸で豆つかみをしたりしました。
アイマスク体験では,目が見えない状況になり,平坦なところや段差があるところを介添人と一緒に歩きました。
どちらも体験をすることで,不自由さを痛感し,相手の立場に立って考えることや接し方などについて学ぶことができました。
社会福祉協議会の方々,ボランティア朝日会の方々,今日は長い時間ありがとうございました。