【全校】防災学習,豪雨災害一斉下校訓練
入力日
2022年5月25日
閲覧数
437
5月25日4時間目,全校で防災学習を行いました。
前半は,全校リモートで,生徒指導主任の徳永先生が,洪水・土砂災害などの自然災害から自分の命を守るための基礎知識についてお話をされました。また,防災気象情報と警戒レベルについても分かりやすく説明され,自分で危険を回避する力も大切であることを確認できました。
後半は,各学級で「防災ハンドブック」や資料を使って,担任や友だちと話し合いながら,防災に対する危機意識を高めることができました。
また,5時間目は,豪雨災害やゲリラ豪雨時を予測し,先に一斉下校で帰らせる場合の訓練をしました。職員も駐車場を整理したり,危険箇所に立ったり,途中まで児童と一緒に下校したりなど役割分担し,対応する訓練をしました。
これから梅雨時期に入ります。
子どもたちの安全を第一に考え,保護者や地域の方々と協力しながら,災害に強い学校づくりをしていきたいと思います。