9月1日(月)の給食
入力日
2023年9月1日
閲覧数
218
本日の給食 ごはん 牛乳 なすのはさみ揚げ 冬瓜の酢の物 豆乳入りまろやかみそ汁 巨峰
なすの皮は、紫色をしていますが、この色素は「ナスニン」といって、ガン予防に効果があるいわれていますので、なすは、皮ごと食べると、健康にいいです。
今日は、そのなすを使って、調理員さんが1こずつ、手作りではさみ揚げを作ってくださいました。
まだまだ暑いこの季節、体を冷やす効果がある、なすを食べてほてった体を体の中からひやしましょう。
夏から秋にかけて、西有田地区の道路沿いには、巨峰園の看板がたち始めます。とれたての巨峰をほおばると、口いっぱいに、あま~い果汁がじゅっと広がり、かわいたのどをうるおしてくれてます。果物に含まれる果糖というあまみ成分は、体の中に入ると、すぐにエネルギーにかわってくれるので、疲労回復に効果があります。また、アントシアニンという色素がふくまれているので、目の健康にもよいと言われています。実にも皮にも栄養たっぷりで、まさに粒ぞろいの果物です。
今日の「ふるさと食の日」の給食も、有田町の農家の方が心をこめてつくった野菜を使って、有田の香りがする給食を一生懸命つくりましたので、良く味わってたべてくださいね。