10月25日(金)の給食
入力日
2024年10月25日
閲覧数
134
献立名 鶏めし 牛乳 鰆の天ぷら 柿 具たくさんみそ汁
秋 のくだもの「柿 」について
柿 は、その種 が縄文時代 の遺跡 から出土 するほど、日本 では昔 から食 べられてきた果物 です。砂糖 がなかった昔 は、あまい干 し柿 は、ハチミツとならぶ貴重 な甘味料 でした。また、ビタミンCやカリウムが豊富 で「柿 が赤 くなれば医者 が青 くなる」といわれるほど、健康 に良 いことが知 られています。
1年生の中には、柿を初めて食べる児童もいました。
戸惑いながらも、甘く熟した柿を「おいしい~!」という児童もいれば、一口だけ食べて
難しい顔をしている児童もいました。給食だけでなく、おうちでもぜひ、旬の食べ物に触れる機会を増やしていただければと願っています。