11月16日の給食
入力日
2021年11月16日
閲覧数
202
本日の給食 ごはん 牛乳 さんまの塩焼き ほうれんそうと切り干し大根のおかか和え 根菜みそ汁
皆 さんは、「一汁三菜 」という言葉 をきいたことがありますか?これは、ごはんの他 に汁物 1品 と、主菜 1品 、そして副菜 2品 を組 み合 わせた献立 のことです。和食 の献立 の基本 の形 を表 しています。このように、組 み合 わせて食 べることで、栄養 のバランスよく食 べられます。
今日は、骨付きさんまを給食で出しました。はしを上手に使い、きれいにほぐして食べる子どももいれば、初めてさんまを食べるという子どももいました。日頃の家庭の食事にも「骨付き魚」を食べる機会を増やして、日本の伝統食である和食を取り入れてほしいと思います。