HOME >
- 学校行事 >
- 非公開: 学校生活のようす >
- 6年生いじめ防止授業

6年生いじめ防止授業
入力日
2021年5月20日
閲覧数
15,318
5月20日(木)の3時間目に6年生の教室でいじめ防止の授業を行いました。ゲストティチャーとして弁護士の吉武さんが来てお話を為てくださいました。まず、簡単な弁護士の仕事の内容紹介がありました。それから、事前に子どもたちからとったアンケートをもとに、「どんなことがいじめにあたるのか。」「いじめをされたらどんな気持ちになるのか。」を紹介されました。そして、東京で起こった鹿川君いじめ事件のことについて話をされ、いじめをされた側の気持ちをコップの水に例えられ、いじめは絶対にしてはいけないと言うことを話されました。最後に、「どうすればいじめはなくなるのか」をドラえもんのキャラクターを通して分かりやすく教えてくださいました。子どもたちも貴重な1日でした。