校長室より「本日で2学期が終了しました」
入力日
2021年12月24日
内容
早いもので、1年間で一番長い学期である2学期も本日終業式を迎え、終了しました。
コロナの拡大で非常事態宣言の中で迎えた2学期で明日が、現在は佐賀県の感染者も0となっています。今後オミクロン株による感染拡大も心配されますが、明日からの冬休みでもできるだけ3密を回避しながら、マスク着用、手指の洗浄の徹底、人との距離を保つなどの基本的な事項を守って安全安心の冬休みにしていただければと思っています。この冬休み期間に事故等がなく、全校生徒が全員無事に1月11日(火)の始業式を迎えられることを一番に願うだけです。
この2学期、生徒たちは文化発表会や修学旅行、生徒会長選挙などの様々な行事、日常の学校生活・学習活動などを通して一歩一歩着実に成長してくれた思います。本日の終業式で「2学期が楽しかった人?」と尋ねたら多くの生徒が手を上げてくれました。まずはそのことが一番うれしく思ったところです。明日からの冬休みには新しい年を迎えるという大きな「節目」があります。今年1年間を振り返ると共に、来る令和4年に向けて生徒一人一人が「志」をもってくれることを期待しています。1月からはいよいよ3学期。1年間の学校生活の締めくくり・総仕上げの時期となります。3年生は義務教育を終え、一人一人が新しいステージへと進みます。1・2年生もそれぞれ進級し、大きく成長してくれるでしょう。これからも学校と家庭が連携をしながら、生徒の心身の健全育成のために全力を尽くしていきたいと思っています。
今年1年間の保護者や地域の皆様の学校教育へのご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。皆様、よい年をお迎えください。
閲覧数
100,861